【漢方褒貶】皮膚病も漢方薬で対処します 60代後半の男性、お尻の出来物で自転車にも乗れないとの主訴の相談です。 以前は西洋医学的な処置を受けていたそうですが、抗生物質を出されるだけで再発と腸内細菌への心配もある上に、なかなか改善せずに困り、苦い経験をされた…続きを読む
【漢方褒貶】アトピーの皮膚炎 ―ステロイド剤からの脱却― 今回の相談者は20代の男子、最近転勤し夜勤もある職種の方です。 アトピーの皮膚炎で顔も赤く掻痒も激しく、これまでステロイド剤の塗布で凌いできたが治らないとの主訴でした。 ステロイド剤からの離脱には、かなりの月日がかかるの…続きを読む
【漢方褒貶】うつ病と漢方薬 うつ病の病状は抑うつ的な気分や、物事に対しての無関心、喜びの低下、物をやる意欲、精神的にも全体が低下してしまう疾患です。 感染症の様に原因が特定されているわけではありません。 モノアミン仮説とは 現代、主と…続きを読む
アルツハイマー病が近寄って来ない為に出来る事 2018年の総務省統計局のデータでは65歳以上の人口は3,561万人以上で、総人口1億2,643万人の28.1%を占めています。認知障害の高齢者の数と有病率は2012年では462万人で7人に…続きを読む
梅の整腸作用について 梅の整腸作用について、最近の科学的な研究の、梅の中に含有されるクエン酸と糖分が加熱で反応してムメフラール(Mumefural)という新しい成分がジャムやピューレ中に合成されます。 この化合物は血小板の凝集を抑制する事…続きを読む
黒 → 白髪に変化するわけ 最近の Nature 577, 676-681(2020)に面白い論文が出ていましたので、紹介します。 フランス革命の時、マリー・アントワネットの頭髪は一夜にして白くなったとか、ジョン・マケインがベトナム戦争時に捕らわれ…続きを読む
ニキビの改善は食生活の見直しが重要です ニキビはカラダの不調を知らせるサインです。 さまざまなスキンケアを頑張ってもなかなか良くならないニキビにうんざりしていませんか? ニキビの原因を理解し、正しいケアでニキビを改善していきましょう。 ニキビが良くならない方に…続きを読む
マスクの効果について アメリカ微生物学会(American Society for Microbiology)の出版するmSphere <Clinical Science and Epidemiology>部門に掲載されていたコロ…続きを読む
骨粗鬆症の予防と治療 食養生は医薬品よりも重要 発癌予防にも効果がある栄養素とは 高齢化社会に伴い知らない間に骨折していたということを耳にします。骨粗鬆症の国内患者数は1280万人にも上ると言われています。骨粗鬆症対応の医薬品は多数あります。…続きを読む
糖化年齢計測のご案内 糖化年齢の計測に来所されてはいかがでしょうか 健康で長寿を願う人は多いです。しかし、何をすればそれが叶うのか具体的な提示はされていません。 健康診断や人間ドックで臨床検査のデータを見ても、それは従来の健康状態を示す報告で…続きを読む