漢方相談、ご予約お待ちしております。【無料】 当薬局では無料の漢方相談を随時予約制で行っております。 そして少なくとも初めての方は、店頭にお越しいただくことをお願い致しております。 病気は症状のある部分だけの問題ではありません。 内臓の病気ではなく、外…続きを読む
おいしい水を再発見~水とペットボトルと鉄瓶について~ 私の水の飲み方 鉄瓶のお湯に出会うまで 以前私のお気に入りの入浴剤(過去記事リンク)の話をしました。 今回は水に関する話をしたいと思います。 水は買うものという風潮になって、久しくなりました。 「水道水には塩素が含まれカ…続きを読む
体が衰弱したときや、胃腸の調子が悪いときは「白湯(さゆ)」 中華料理に白湯(パイタン)というスープがあるそうですが、ここでは「白湯=さゆ」のお話です。 薬の用法(薬の飲み方)の欄によく「水または白湯で服用」と書いてありますが その「白湯」のお話です。 白湯と書いて「さゆ」と読み、…続きを読む
「楽しく美味しく認知症予防を!」薬膳教室ご案内@四条烏丸・3/14 当店が法人会員となっております認定特定非営利活動法人 天然薬用資源開発機構 主催の 薬膳教室が2019年3月14日(木)に開催されます。 美味しくて「健康づくりに役立つ」お料理づくりはいかがでしょうか。 天…続きを読む
明けましておめでとうございます 新年 明けましておめでとうございます。 皆様のご健康とご多幸を心より祈念いたします。 本日1月7日より営業しております。 本年も『自然』の力で皆様の「健康」・「キレイ」な身体づくりをお手伝いい…続きを読む
金時生姜 生姜は生よりも乾燥、加熱してから 人体は37℃で恒常性を維持できますが、体温が低く、身体の恒常性を保てない状態が「冷え症」と呼ばれ、 血管収縮や高血圧のみならず種々慢性疾患の原因となり、不定愁訴や不調を引き起こします。 逆に言えば、至適な体温の確保が健康…続きを読む
漢方薬の剤形について 漢方薬は主に「湯(とう)」「散(さん)」「丸(がん)」という3つの剤形(薬の形)があり、そしてそれがお薬の名称(処方名)にもなっています。 一番多いのは「葛根湯(かっこんとう)」など「湯」のつくもので、水で煮出してつくる…続きを読む
漢方 入浴剤のお話 寒い日の入浴剤入りのお風呂は、温かくお肌もすべすべになってほっこりしますよね。 私は合成の香料や色素が苦手なので、当店で販売している薬草だけをそのまま使った入浴剤(くすり湯)を愛用しています。 刻んだ薬草を入れた大きな「…続きを読む
カラダは化学工場!? 冷えから考える養生 冷え症や低体温は健康に悪いとよく言われますが、なぜ冷えが健康に悪いか考えたことありますか? 代謝が悪くなる、免疫力が低下するからなどと言われていますが、それではなぜ代謝が悪くなり、免疫力が低下するのか考えたことありますか…続きを読む
漢方薬の「効き目」のお話し 漢方薬では、「湯(とう)」「散(さん)」「丸(がん)」という3つの剤形(薬の形)がよく用いられます。 「湯」は、煎じ薬のこと 生薬の成分をお湯で煮だして用います。 代表的なものには、 「葛根湯(かっこんとう…続きを読む